やっと来た!待ちに待った大型連休。旅行の計画を立てたり、のんびり寝たり、友達と遊んだり…と妄想は広がるばかり。でも、実際に過ごしてみると「あ、これ毎回同じことしてるな…」という“あるある”が連発するんですよね。今回は、笑える「大型連休あるある」をランキング形式で10位から1位までご紹介!あなたもきっと「わかる〜!」と共感するはず。
第10位:初日に全力出しすぎて、2日目から廃人化
「連休だー!」と気合いを入れて遊びすぎ、翌日は昼まで爆睡。結果、2日目から体力ゼロでぐだぐだ過ごすパターン。
第9位:実家に帰省すると、親に「結婚は?」と聞かれる
久しぶりに帰省したのに、親の第一声は「元気だった?」ではなく「結婚は?」。連休なのに心が重くなる女子、多数発生。
第8位:旅行に行った友達のSNS投稿に軽く嫉妬
「ハワイなう」「韓国グルメ最高」などの投稿をスクロールしながら、カップラーメンを食べてる自分に涙目。
第7位:連休明けのために「仕事モード」練習を試みるが失敗
「明日は早起きして会社モードに戻そう!」と決意するものの、結局Netflixを深夜まで見て寝不足で出勤。
第6位:セールで散財、財布がスッカラカン
「せっかくだし買っちゃお!」と服もコスメもポチポチ。連休明けにカード明細を見て、未来の自分が泣く。
第5位:美容室・ネイルサロンは満席で予約取れず
「連休のうちにキレイになろう」と思ったら、同じことを考えた人で予約は全滅。結果、伸びっぱなしの爪で出勤へ。
第4位:食べすぎて胃がもたれる
焼肉、ビュッフェ、飲み会…。美味しいものが続きすぎて、連休後半は胃薬が相棒になる。
第3位:渋滞&混雑に巻き込まれて「休みとは?」状態
出かけたはいいけれど、渋滞に3時間、テーマパークは人人人…。結果、疲労度は平日の倍。SNSに「人しか見てない」とつぶやくのもお約束。
第2位:友達がSNSにあげる写真がやたらと同じ
カフェ、空港、観光地の定番スポット。どの写真も友達のタイムラインとほぼ被る。しかもキャプションは「最高の休日♡」で統一。
第1位:最終日に「何もしてない」と絶望する
「旅行もしてない、資格の勉強もしてない、何もしてない…!」と嘆きながら、翌日の出勤に備えて憂鬱になる。これぞ大型連休の最大あるある。
大型連休は、理想と現実のギャップが笑えるほど大きいイベント。予定を詰め込みすぎても、何もしなくても、結局「あ〜また同じことしてる」となるのがオチ。でも、そんな“あるある”を含めて楽しむのが社会人女子の連休の醍醐味かもしれませんね。あなたの今年の連休は、このランキングのどれに当てはまりそうですか?