日曜日って不思議な日ですよね。休みのはずなのに、なぜか心が忙しかったり、笑えるほど同じパターンを繰り返していたり。今回は、20代社会人女性なら「あるある!」と頷いてしまう、ちょっと笑える日曜日あるあるをランキング形式でご紹介します。では、第10位からどうぞ!
第10位:洗濯物が山のようにたまってる
「平日は疲れて無理!」と放置した結果、日曜の午前中はコインランドリーか自宅洗濯機フル稼働。乾燥機待ちでプチ同窓会が開かれることも。
第9位:昼ごはんがうっかりカップラーメン
「今日はゆっくり料理するぞ」と思っていたのに、気づけば手元にあるのはカップ麺。日曜のリッチなランチ計画はあえなく撃沈。
第8位:昼寝が本気寝になる
「15分だけ」のつもりが、起きたら夕方。しかも寝すぎて夜眠れなくなる悪循環。日曜の午後は、時空のゆがみが発生する時間帯です。
第7位:Netflixの「次のエピソード」地獄
「今日は1話だけ」のはずが、いつの間にかシーズン半分制覇。気づいたときには外が真っ暗、日曜どころか人生の時間泥棒。
第6位:明日の服選びで謎に悩む
「会社行きたくない」が強すぎて、服選びがいつもよりシビアに。結局、無難なワンピか黒パンツに落ち着くのも日曜夜の定番。
第5位:掃除を始めると大掃除に発展
ホコリを払うつもりが、なぜかクローゼット整理に突入。アルバムを見つけて1時間脱線、掃除は終わらず「私、何してたんだっけ?」状態。
第4位:お風呂に入りたくない病
外出もしてないし、今日くらいは…と自分を甘やかす日。結局、夜11時に「やっぱり入らなきゃ」と重い腰をあげるパターン。
第3位:日曜夜の「会社爆破したい」モード
SNSを見ると同じ気持ちの人が大量発生。「明日が来なければいいのに」と本気で願う、全国的に暗黒の時間帯。
第2位:気づけば仕事のメールを見てしまう
「休日だから絶対見ない!」と決めたのに、つい覗いてしまって地雷を踏む。心がざわつき、せっかくの休みが終了。自業自得だけどやめられない。
第1位:結局、何もしてない
「ジム行く」「勉強する」「カフェで優雅に」など予定は山ほどあったのに、夜になると「え?今日って何したっけ?」状態。日曜日の魔物は計画をすべて吸い込んでいきます。
日曜日あるあるは、笑えるけれどちょっと切ない現実。けれど、それを共有して笑い合えるのもまた幸せなこと。来週の日曜もきっと同じことを繰り返すはず。でもそれが人生のリズムであり、社会人女子の愛すべき日常なのです。